ICコンサルティング
生命保険・年金・投資・不動産・税金などの相談なら
ICコンサルティング株式会社
サイトマップ ホーム   ICコンサルティング株式会社 〒107-0052
東京都港区赤坂2-6-22デュオスカーラ赤坂II 705号
 
生命保険・年金・投資・不動産・税金などライフコンサルティングならICコンサルティング
お問い合わせフォーム
サイトマップICコンサルティング(ホーム) > サービス内容 > 税金

税金

国民の義務である納税。でも、意外と理解されていない税の仕組み。大切なことだけに、正しく理解し、適切な対応を!

最近のニュース

税金についてのニュースを見ない日がないと言うくらい、あらゆる媒体から様々な情報が皆様に届けられています。
例えば、

  • 消費税率のアップについて
  • 国(所得税)から地方(住民税)への税源移譲
  • 住宅ローン減税の縮小
  • 地震保険料控除の新設
  • 配偶者特別控除の縮小

などなど、枚挙にいとまがないです。

意外と理解されていない税金のこと

でも、皆様は、これらのことを正しく理解できていますでしょうか?

税金は暮らしに直結した大切なお金です。正しく納税して、適正なサービスを受けることが肝心です。

ただ、現状は、給与所得者(サラリーマン等)に関しては、源泉課税のため、税金について触れる機会は殆どなく、自営業者等の確定申告者も申告のための書類作成はしていても、それを学び、理解している方は意外と少ないようです。

自分たちが、どのようにいくらを税金として支払って、どれだけのサービスを受けているのか…また、今後、税金の制度はどのように変わっていくのか…納税が国民の義務である以上、より良い人生を送っていくためには欠かせないポイントとなります。

控除は原則自己申請で

税金には、様々な控除があります。
例えば、

  • 生命保険料・損害保険料控除
  • 住宅ローン減税
  • 医療費控除
  • 寄付金控除

などです。

ただし、これらは、自分で申請をしないと控除が出来ません。

どれが対象になるのか、所得控除なのか税額控除なのか、どれぐらい控除できるのか、いつどこに申請すればよいのか、必要な証明は何なのか、確認しなくてはならないことがたくさんあります。

正しく理解して、適切な対応が必要です。

詳しくはICコンサルティングへ

より詳しい内容は当社、ライフコンサルタントが判りやすくご説明・コンサルティングいたします。まずは、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

 
 
トップページサービス内容お問い合わせ相談会・セミナー情報企業情報ご紹介制度サポートリンク集サイトマップFPのブログ